1. HOME
  2. 会社案内
  3. 沿革

沿革

OUTLINE

1951年
昭和26年
6月

栃木県佐野市七軒町2204番地において故磯野平作が磯野工業所を個人で創業する。

1959年
昭和34年
8月

事業の拡大に伴い設備の充実を計り、資本金100万円で有限会社磯野鉄工所を設立。

1961年
昭和36年
3月

受注量の増加により大型設備、加工ラインの整備に着手。倍額増資(資本金200万円)佐野市植野町1901番地に土地3,200㎡を取得。 第二工場(建築面積850㎡)及び現寸場、社員食堂を建設

1965年
昭和40年
2月

扱い品目の大型化、多様化により本社工場の増築及び第三工場用地を栃木県下都賀郡(現栃木市藤岡町甲1636番地)に(9,600㎡)を取得。

1967年
昭和42年
8月

新技術の研究と開発、近代設備の導入による合理化の推進を計り、3倍増資(資本金600万円)する。磯野鉄工株式会社に改称。代表取締役磯野平作、専務取締役磯野信次郎就任。

1970年
昭和45年

新製品の開発に注力し、サービスステーションのキャノピーの意匠、構造・工期の短縮を目的とする製品化に着手。

1971年
昭和46年

新しいユニット屋根・壁材・ルーフガーデンSR-900の開発、製品化に成功。試作品の施工及び藤岡第三工場の生産ラインの増築を実施する。

1972年
昭和47年

ルーフガーデンSR-900の商品化に備え、特殊加工機の製作並びに販売開始、関係各方面より好評を博す。

11月

磯野鉄工(株)の新製品開発部門独立
資本金600万円、社名を新日本金属株式会社とする。
代表取締役磯野信次郎就任。
本社を佐野市植野町1901番地におく。

1973年
昭和48年
1月

新日本金属株式会社の営業開始

1974年
昭和49年
10月

本社を東京都中央区新川1-30-7に移転

1975年
昭和50年
3月

ルーフガーデンSR-900の施工実績も安定した伸びを示し、150件を突破

1976年
昭和51年
4月

本社を東京都中央区日本橋茅場町3-2に移転。
資本金3,000万円に増資

1978年
昭和53年
3月

金属屋根材メーカー最大手の三晃金属工業株式会社との間にルーフガーデンSR-900に関する業務提携契約を交わす

1983年
昭和58年
10月

藤岡工場第1期増築

1985年
昭和60年
8月

藤岡工場第2期増築

9月

磯野鉄工(株)代表取締役に磯野信次郎就任

1987年
昭和62年
6月

不動産部門新日金開発(株)を資本金1,000万で設立、代表取締役に磯野信次郎就任

7月

藤岡工場第3期増築工事開始

1990年
平成2年
3月

本社を東京都中央区日本橋浜町2-54-1に移転

1991年
平成3年
5月

栃木工場第4期工場拡張工事

1996年
平成8年
6月

NCビームワーカー設備導入

1997年
平成9年
12月

栃木工場第5期工場拡張工事完成

1998年
平成10年
1月

NCオートドリルマシン、ライン新設(H1500×700)

6月

業務拡張に伴い資本金5,000万円に増資(授権資本2億円)

2003年
平成15年
6月

佐野営業所(佐野市栄町)開設

2004年
平成16年
1月

本社を栃木県栃木市藤岡町甲2873に移転

2016年
平成28年
3月

栃木県佐野市栄町に、本社社屋・栄工場を新築
栄工場稼働開始

5月

本社を栃木県佐野市栄町1番地4に移転

12月

ISO9001:2015 鋼構造物の加工・製造を栄工場、藤岡工場、植野工場で取得

2018年
平成30年
1月

東京営業所を東京都中央区日本橋茅場町に開設

2019年
令和元年
10月

株式会社常盤製作所の事業を継承し常盤事業部をスタート

2020年
令和2年
4月

ISO9001:2015 精密板金加工全般及びそれに伴う組立加工を常盤事業部で取得

2021年
令和3年
3月

栃木県が実施している「とちぎSDGs推進企業」に登録する。

2023年
令和5年
2月

栃木県真岡市の株式会社真岡スチール加工の株式を100%取得し、グループ会社となる。

2023年
令和5年
8月

栃木県佐野市の有限会社石川プレス工業所の資本を100%取得し、グループ会社となる。